スノーツーリング_20050226
スノーツーリング
堂平山(876m) 2005.2.26(土)
晴れ時々くもり
暖かいのち極寒!

戻る

スライドショウの開始
img0000.jpg
出発準備中

今回は堂平山の直下まで
車で上がってしましました。
2005年02月26日 11時06分
img0001.jpg
準備完了

この先の道を上がって行きます。
ここまでも、ほぼ除雪は
されているものの、日陰では
圧雪・凍結状態でした。
また車で上って途中側溝に
落ちている車もありました。
またこの時は
とても暖かく感じられました。
2005年02月26日 11時07分
img0002.jpg
東京天文台下

天文台から登山道に入るところです。
2005年02月26日 11時19分
img0003.jpg
堂平山頂(876m)付近

吹きさらしで、
このように雪煙があがっています。
2005年02月26日 11時19分
img0004.jpg
堂平山からのシングル

雪が多く、
また地面自体も荒れているので
うまく乗れません。

また雪にはディスクブレーキです!
2005年02月26日 11時28分
img0005.jpg
林道萩平笠山線

高速ダウンヒルだということで
下って行きましたが…。
またここへ戻って来るのですが、
2時間掛かりました。
2005年02月26日 11時40分
img0006.jpg
嫌な予感

この時は感じませんでしたが、
下りまでに少し上りがありました。
この積雪量でも上るのはつらいです。
何より秩父の雪質は重い!
2005年02月26日 11時46分
img0007.jpg
轍があれば

轍を伝って何とか下れます。
ここまでは轍がなく、
下りでも自転車押して下っていました。
逆に日当たりのいいところは
雪がまったくなく、雪解けの水で
ドロドロになりました。

それから途中、
林道際の、杉の倒木が多くありましたが、
どの木も雷に打たれたように
幹が裂けていました。
どうやら寒さと風で
木の中の水分が凍って、
幹が破裂して、倒木したようです。
杉は寒さに弱いのかな?
2005年02月26日 12時13分
img0008.jpg
轍をなぞって

轍を外すと漕ぐこともできません。
向かって右側のタイヤの跡は
途切れています。
2005年02月26日 12時14分
img0009.jpg
漕がなければ

多少の下り斜度では
漕がなくては進みません。
でも積雪が深いところでは
ペダルが雪にぶつかって
漕ぐこともできません。
2005年02月26日 12時16分
img0010.jpg
やっと

良好な雪道に出ました。
この僅かな区間が一番楽しかったです。
でもその後には…。
2005年02月26日 14時01分
img0011.jpg
快調です
2005年02月26日 14時01分
img0012.jpg
この通り

白石峠へのショートカットのために
強引に林道を進みましたが、
この通りです。

また、このあたりから
気温が急激に低下していました。
2005年02月26日 14時13分
img0013.jpg
もうだめ

踏み外すと腿まで
埋まるところもありました。
この区間が一番堪えました。
わずか2km程度でしたが、
1時間以上を要しました。
知っている道でなければ
こんなことは止めましょう。
2005年02月26日 14時46分
img0014.jpg
やっと

白石峠に出ました。
上り返せば、駐車場に出ます。
まだ時間に余裕があったので
この後、グリーライン方面に行ってみました。

除雪は、県道は概ねなされていましたが、
グリーンライン含む林道は
圧雪路状態でした。
2005年02月26日 15時13分
img0015.jpg
足跡

ショートカットしてきた林道です。
2005年02月26日 15時13分
img0016.jpg
県民の森方面

大野峠から県民の森方面は
除雪なしです。
また狩場坂峠方面も、
都幾川から上ってくる道との
合流点から先が同様に除雪されて
いませんでした。
そこまで行って引き返してきました。

その後、寒さに耐え切れず
切り上げてしまいました。
2005年02月26日 15時39分
img0017.jpg
終了

駐車場から南側のグリーンライン
方面を写しています。
寒々としていますが、本当に寒いです。
靴やズボンの表面は凍ってました。
さらに何年か前の富士山ツーリング以来
ボトルの水が凍っていました。
また腕に付けた時計の温度
表示も2.5℃を示していました。

この後、ウェルピア越生の
風呂に入って帰りました。
2005年02月26日 16時40分

剣が峰下駐車場→堂平山
→林道萩平笠山線→林道栗山線
→白石峠→大野峠
→狩場坂峠手前→大野峠
→白石峠→剣が峰下駐車場

戻る

Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送